
地元の歴史に触れる
地元の歴史に触れる
2016.09.14
こんにちは
にわか歴史好きのまりです🏯
暇な時に調べたりする程度なのであまり詳しくは無いのですが
昔から歴史に興味はある方でして
特に私の地元・桑名の歴史について調べるのが好きです
桑名の初代藩主で徳川四天王の一人・本多忠勝が出ていると言うだけで
今の大河ドラマ「真田丸」を見たりしています
そんなにわか地元の歴史好きの私、
先日桑名市博物館に行って現在開催中の「村正展」を見てきました🏃三3
“妖刀村正“と聞けばピンとくる方もいるかもしれません
日本刀の中でも有名な村正、実は桑名の刀工なんです!💪
刀は有名なのに桑名で作られていたことは意外と知られていない…
今回そんな村正や桑名にゆかりのある刀ばかり40点以上展示された村正展
中に入ればあっちも村正こっちも村正👀
↑こんな流行りのネタにのった展示も…(笑)
こんなに村正ばかり集まる展示は珍しいらしく、一目見ようと県外からも多くの方が桑名に足を運んでくれたようです
日曜にはYahoo!ニュースのトップにもなっていました
思ったより凄いことになっているなぁと驚いています
今回は日本刀を通して地元桑名の歴史に触れましたが、今まで文字を読むだけでしか知らなかったものより多くの物に触れれた気がします
自分の住んでいる場所の歴史を調べると、その土地の新たな魅力に気付きます
皆さまも自分の故郷や現在住んでいる場所の歴史を調べてみてはいかがでしょうか
意外な発見があるかもしれません👀
またこういう機会があればぜひ行きたいなぁと思うまりでした