
外装リフォーム
2017.09.22
いつもご覧いただきありがとうございます。
サティスホームの小久保昌則です。
最近はめっきり、朝晩冷え込み少し肌寒く、
夏からは一転、日中は快適な気温になり、
過ごしやすい時期になりましたね。
そんな現場も工事を進めやすい時期で、
本日は先々週のブログから引き続き、
外装のリフォームについてご案内したいと思います。
この2週間で、無事に外壁の塗装も完了しました。
この様に、外装塗装のビフォーとアフターでかなりの違いが出るんです。
見た目も大幅に変わってますが、
外壁自体の保護にもなり、外装塗装を行うことで、お家が長持ちするようになります。
今回は塗装と合わせて、コーキングの打ち替えも行いました。
このように10年経ったおうちでは、コーキングと言う外壁の目地が、ひび割れてきますので、
雨漏れの原因になります。
外装リフォームを行うことで、快適な生活を過ごすことができます。
安い工事ではありませんが、お家も人間と同じくメンテナンスが必要なのです。
昨日も新たに、外装のリフォーム工事を開始致しました。
昨日は足場を組み
本日は外装の洗浄を行いました。
職人さんから、「 駐車場もやりましょうか? 」と声がけを貰い、
即答で 「 お願いします!! 」とのやり取りで、
めちゃめちゃ綺麗になりました。
お客様も大変喜んで頂き、「 これからは、綺麗に使わなければ(笑) 」
本当に職人さんも良い人で、
スタッフだけでなく、職人さんもお客様の為になる行動を、
取ってもらえるので、本当にありがたいです。
次回は、外装リフォームの完成状況について、
投稿したいと思います。
今週はお祭りイベント見学会を開催します。
皆様のご来場心より、お待ちしております。
最後までお付き合いありがとうございます。
サティスホーム 小久保昌則